ゆみんのぐだぐだ日記

頑張りすぎずぐだぐだに生きたい

引っ越すから買い替えるは衝動買いになりやすい

こんにちは、ゆみんです

 

団地への引っ越しが少しづつ近づいてきました

 

下見した際にダイニングが狭いな、

今使っているテーブルや食器棚を置けるかな?と心配になっていて

 

冷蔵庫やテーブルを小さなものに買い替えようかと

週末ごとに色んなお店を見て回り

 

あれもこれも買い直そうかと衝動買いのテンションに

 

いやいや待て待て私

それ浪費になってない?

 

夫がセミリタイア→収入減る→家賃を減らすために団地へ引っ越そう

 

これが当初の目的だったはずで

 

それなのに買い替えにお金を使っていては意味ないよ

引っ越してみてから考えても遅くはないと一呼吸

 

途中で気づけた私、すごくえらい(;'∀')

 

ただ、そうは言ってもダイニングが狭いことには変わりはなくて

 

それならと、新聞紙でテーブルや食器棚のサイズを再現して

新居でシミュレーションしてみようと思いつき

 

まだ契約前ではありますが、下見用のカギは持ったままでいいそうなので

いつでも何度も下見に行けちゃうのはありがたい

 

娘も初めての一人部屋でどう家具を置こうか考えたいそうで

二人で新居となる団地へ再訪問

 

家具の配置を新聞紙でシミュレーション


ダイニング手前にカウンター

真ん中にテーブル

窓際に食器棚

 

頭の中で想像しているだけじゃ

今の家具置けないよ~どうしよう~

買い替えなきゃ!

 

と、短絡的に買い替えへと突っ走っていましたが

シミュレーションしてみれば

なんとか置けそうじゃない?

 

 

和室でも妄想中

 

リビング代わりの和室も微妙に狭いので

買い替え予定のソファのサイズや配置をこれまたシミュレーション

 

今使っているソファは20年ぐらい使っているので

こちらは買い替え必至

 

入居前なので清掃もされておらず埃だらけ

そんな状態でも床や畳に座り込み

 

団地での暮らしを妄想します

 

妄想している今が楽しい

 

散々シミュレーションしたので

あらかた新居に対する不安が払拭されて

衝動買いせずに済んで節約になったかな

 

さあさあこれからまた更に楽しい荷造りです(´艸`*)