ゆみんのぐだぐだ日記

頑張りすぎずぐだぐだに生きたい

サブスク利用しつつ 好きなマンガは手元に置いておく

こんにちは、ゆみんです

 

みなさん、サブスクってやってますか?

 

私はいくつかやっていて

 

毎月クレジットカードで決済されています

 

ずっと利用しているのは下の2つで、

コンタクトレンズのdicon ポイント利用で1,800円台/月

映画、ドラマ、音楽を楽しむためのAmazon prime 600円/月

 

そしてこの度、新たに契約したばかりの

本やマンガを読むためのKindle unlimited 980円/月

 

今のところ、この3つで毎月4,000円弱

 

コンタクトレンズは必須のものなので

毎月勝手に宅配で届くのはとても便利

 

他の二つは明らかに娯楽のため

 

Amazon primeは子どもたちも同時視聴できるので

月に600円はとてもお得

 

Kindle unlimitedは読んでみたいけど、買うまではないのよね

といった本をアプリで読むのに丁度いい

 

とは言え、私の少ないパート代から出ているので

あまり数は増やしたくないところ

 

やっぱり必要ないなと少しでも感じたら

速攻で解約しようと思います

 

 

 

これはもう好きだから仕方ないと

観念しているものがマンガ

 

子どもの頃から大好きで

もう50歳手前だと言うのに

やっぱり大好き

 

昔は部屋がマンガであふれかえるのは嫌だったので

買っては売りを何度も繰り返したことも

 

でも古いマンガや本はだんだん手に入れにくくなっていくので

手元に置いておきたいと思ったものは

ずっと手元に置いておこうと決意

 

この本棚では収まりきらず、ダンボール収納しているものも・・

 

 

今ある本棚では足りなくなってきているので

今度引っ越す団地ではDIYで大きな本棚を作ろうと

夫と企画中(夫もマンガ好き)

 

 

最近子どもたちとハマっているのが

「怪獣8号」

 

まずはブックオフで購入して

我慢できずにその日の内に本屋さんで購入

 

 

最近始まったアニメを観てから

原作本を買った流れですが

 

子どもたちと同じものを楽しめるのはいい事ですね

 

そこそこに興味のあるものはサブスクで満たしてもらって

 

どうしても手元に置いて何度も読みたいものは

リアルで手に入れる

 

それは何歳になろうとも読みたい本だと思うから

老後のためにも、手元に置いておこうと思います