ゆみんのぐだぐだ日記

頑張りすぎずぐだぐだに生きたい

占いを信じると言うよりは 自ら寄せていく 

こんにちは、ゆみんです

 

占いって使ってますか?

 

使ってますか?の表現はどうかと思いますが

私は一昨年あたりから生活に利用していて

 

みなさんご存じの?ゲッターズ飯田さんの

「五星三心占い」を去年、今年と本を買っては

暮らしの参考にして

 

ちょこちょこと読んでは

今月はどんな風が吹くのか、来月はどうだろう?と

傾向を知っておこうって感じです

 

今月は「整理の月」に当たるそうで

面倒事が一区切りつきそう、とのこと

 

ここ半年ぐらい、ずっと靄がかかっているような

どんより雲に覆われているような気がしていて

 

負担が大きくなる親の介護に悩み

パートだけど責任が重くなりつつある現状に先が見えず

もがいているような半年でした

 

ただ、もがいたなりに

少しでも楽になるよう進めてきたおかげで

以前よりは「これならやっていけるかも」と思えることも増えてきて

 

占いで「区切りの月」だと読んだことで

「ああ、その通りだな」と靄が晴れたように感じて

 

Xでもそう呟いていました

 

 

 

 

 

親の介護は訪問診療を取り入れたことで

病院の先生に家での生活や問題点を相談することが出来て

さらに車椅子に乗る母を病院へ連れていく回数も減り

 

あんなに辞めたかったパートも

辞めたいです!と思いをぶつけたおかげで

漠然としていた不安や不満をくみ取ってくれる方があらわれ

 

仕事に対する責任は変わらないけれど

時給を大幅に上げてもらえたことで

認めてもらえた気がして

 

 

いまでは、いったい何をそんなに悩んでいたのだろうと思うほどに・・(;^_^A

 

頭を悩ますものがクリアになったおかげで

 

このブログを書いている今も

リビングの壁面にいる癒したちをながめてボーっとしてる

 

この壁面を引っ越した先でも再現できるかな?

 

 

平日だけど週末のように頭の中を空っぽにする

 

不安に思う事をとりあえず今は考えないようにするだけで

暮らしは向上するみたい

 

自分のご機嫌は自分で取るしかない

 

人に期待するよりは、自分に期待した方が簡単ってなわけで